2022-01-18 ★お茶漬け・・・ ★お茶漬け・・・ 昨日は朝食後、10時から,NHK,BSのゴルフ中継、ハワイアンオープンゴルフを観戦しました、 前日までの成績では、松山英樹が2打差の2位でしたので、期待しての観戦です。 やはり、さすがマスターズの優勝者、途中、5打差あったのを、プレイオフで大逆転で優勝です、 いやあ、朝から興奮しました・・・ さて、話が変わり、私事で恐縮ですが、先週、仲の良い友人から「寒中お見舞い」という贈り物が届きました。 新橋にある伝統ある有名な佃煮屋さん、「玉木屋」さんの品物で、「懐石茶漬け」というお茶漬けのセットです。 妻が倒れて、私が独り暮らしをしているのを聞きつけ、朝起きてすぐに簡単に食べられるようにと、お茶漬けでした。 実際に私は、毎朝、永谷園の梅干し茶漬けを食べていますが、戴いたこれは老舗有名店の高級な、懐石茶漬け、値段も味も数段違います。 早速、「鯛茶漬け」、今朝の食事でいただきました。 真空パックになった鯛の切り身と、かやく、出し汁をかけて、熱々のお茶を掛けて、味が沁み込むまでしばらく待ちます。 「鯛茶漬け」、と書いてありましたが、さすが生の鯛の香りが漂い、上品なお茶漬けですね、 正直言うとちょっと薄味なので、私は醤油を少しかけましたが、朝からお酒が飲みたくなるほど旨くて、じっくり味わい、完食です。 はしたなく、ネットで値段を調べたら、永谷園の数倍の価格でした。 せっかく気遣って送ってくれたのに、値段を調べたり、私は嫌な爺さんですね・・・